クランプ  

 

 

 

 

>
代表挨拶

 

経営理念

 

 

お客様、地域社会、社員からいつの時代でも必要とされる企業を目指します。

 

 

  1. お客様から信頼・安心・満足を得るサービスを常に実現する
  2. 法令遵守を全うし、地域社会に根差した経営を行う
  3. 社員が働きやすく、やりがいのある環境づくり実践する
  4. お客様との距離を大切にしより良い商品を提供する

 

CRAMP(クランプ)の意味

 

 

CRAMP(クランプ)とは、翻訳すると「鎹(かすがい)」という意味になります。


『意味』

  1. 材木と材木とをつなぎとめるために打ち込む、両端の曲がった大釘。
  2. 人と人とをつなぎとめるもの。「子は鎹」

 

弊社の様々なサービスで繋ぐことを掛け合わせ「CRAMP」という社名に致しました。

  • 人と人
  • 人と縁
  • 人と仕事
  • 人とファッション

他にもたくさんの繋ぐことのできるサービスを弊社一丸となりご提供致します。

 

挨拶

 当社ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たちは創業以来「雇用の創造、人々の成長、社会貢献」を経営理念に掲げ、人材派遣・アウトソーシング・警備業・ファッション業界などの事業を分担してサービスを提供してきました。

 

少子高齢化による労働人口の減少、労働関連法規の改正、テクノロジーの進化や産業構造の変化などそうした時代の変化により、社会の課題も複雑化・多様化しています。


CRAMPでは、人材派遣業、アウトソーシングを主軸とした人材サービスを展開しております。就業を希望される方の意欲を最大限に尊重し、みなさまが不安なく働け、働きたいと思える環境をご提供することは、設立以来の変わらぬ使命と考えております。


派遣業界は経済情勢に左右されやすく、労働への価値観や人材のニーズも刻一刻と移り変わります。「派遣スタッフの方が求めている就業条件はどういったものなのか」「今、企業のみなさまから必要とされるサービスは何なのか」社会の動向に気を配り、トライ&エラーを繰り返しながら、日々より良いサービスを追求しております。


ファッション・アパレル業界では「生き、働き、夢に挑戦する」人たちを応援するとともに、お客様との距離を大切にし、プロデュースをして頂く新しい風を入れることに専念しております。
2000年代に入りITは進化し、業界のグローバル化や再編も大きく進みました。
そんな中でもファッション業界を支えて変わらぬもの、それが「人」です。
わたしたちはこの業界を支える人材一人ひとりと真摯に向き合い、未来を一緒に考え、当社に登録された方の力を最大限に発揮できる様全力でサポートさせていただきます。


今まで提供してきたサービスの枠にとらわれず、人事課題だけではなくビジネスプロセスに踏み込んだ解決策を提供し、組織の成長を支援していく。今までの雇用形態の枠にとらわれず、働く人の状況・ライフステージに応じて力を発揮できる環境をつくる。

関わる個人の成長や、安心・安全な働き方を支援する事を通して、人と組織をつなぐ。


それが、私たちの目指す未来像。CRAMPは全力で取り組んでいきます。

 

    CRAMP 

代表 中山 智貴 

 

 

 

CRAMPに携わるすべての方に幸せになっていただきたい

 

今後も今の理念を変えず、事業の継続をしていきたいと思います。
できるだけ多くの方々に幸せになっていただくことが、何よりの喜びです。
働きやすい環境を作っていくことによって、求職者のみなさまや企業のみなさまから感謝のお言葉をいただいたとき、

「この仕事をやっていてよかった」と、心底思います。
CRAMPという会社に関わってよかったな」と思っていただけるよう、これからも日々努力して参ります。